翻訳業界の情報ってどこで得るの?業界のイベント紹介
機械翻訳、自動翻訳、ニューラル翻訳…。社会のIT化の波に伴い、翻訳業界でも目まぐるしい技術革新が巻き起こっています。
個人翻訳者や翻訳会社のみならず、企業のローカライズ部門などの翻訳に関わる人間にとって、多大な効率化やコスト削減をもたらす最近の翻訳業界の変化に対応することは非常に重要です。
そこで、最新の情報、正しい情報を、素早く集めることが大きなポイントになってきます。
書籍やインターネットでも最新の情報を得ることはできます。しかし、膨大な情報が溢れている昨今、情報が多すぎると取捨選択するのも一苦労です。もう一歩踏み込んだ情報を効率よく集めるには、一度翻訳関連のイベントに参加してみるのがよいかもしれません。
今回は、翻訳関連のセミナーでどのような情報を得ることができるか、その例をいくつかご紹介します。
目次[非表示]
セミナーにはどんな種類があるの?
それでは、翻訳関連のセミナーにはどのような種類のものがあるのでしょうか?
大きく分けると、以下の種類があります。
- 団体主催の業界全体向けイベント
- 翻訳者向けのイベント
- 翻訳関連企業主催のイベント
立場に応じて最適なイベントを選び、参加してみるのが情報集めのコツです。特に、翻訳者向けのイベントや、企業主催のイベントでは、より専門的なトピックを網羅したセミナーが主催されていることが多いです。
それでは、それぞれのイベントに参加するメリットを詳しく見ていきましょう。
団体主催のイベントに参加するメリット
翻訳業界にも様々な団体が存在し、それぞれの団体が、翻訳者から企業のローカライズ担当者までのあらゆる人に向けたイベントを主催しています。
団体にもそれぞれ特色があり、イベントの傾向もその特色によって変わってきますが、共通しているのは、各イベントで初心者から業界ベテランまで、あらゆる立場の人向けの多様なセミナーを用意している、といことです。
特に、翻訳業界の団体の中でもメジャーな日本翻訳連盟 (JTF) は、企業、団体、個人の会員からなる産業翻訳の業界団体で、定期的にバラエティに富んだセミナーを開催しています。トピックは業界の動向から、翻訳会社のプロセスや個人翻訳者の視点まで多岐に渡ります。幅広い視点で翻訳業界の情報収集を行いたい方にはおすすめです。過去のセミナーのDVDも販売されているので、ウェブサイトをチェックしてみるとよいでしょう。
JTFによって年に一度開催される「翻訳祭」は、翻訳業界のイベントの中でも最大級のものです。翻訳会社、クライアント企業、個人翻訳者、研究機関などの代表によるパネルディスカッションや基調講演が実施され、多くの協賛企業がブースを出展します。近年の来場者数は増加傾向にある人気のイベントですので、興味のあるセッションを見つけたら早めに予約をするのがよいでしょう。
翻訳者向けのイベントに参加するメリット
翻訳者向けのイベントは、往々にして実際に翻訳業に従事する翻訳者が登壇し、有益な情報をシェアする場となります。
例えば、各種分野で活躍する翻訳者が、講師として翻訳の技術や進め方、作業効率アップのノウハウなどを紹介してくれます。実務だけでなく、確定申告に関する講義が開催されることもあります。SNSを通じて、個人翻訳者同士が企画する勉強会もあれば、JAT (Japan Association of Translators) など、翻訳・通訳者のために設立された団体が開催するイベントもあります。
メールや電話だけのやりとりが多く、普段は実際に顔を合わせて直接的に関わることが少ない翻訳者ですが、こうしたイベントに積極的に参加することによって、翻訳の最前線に立つ翻訳者の生の声を聴き、情報交換をすることができます。
上記のJATは翻訳などのコンテストも主催しており、自分の実力を測ったり、一歩上のステージにチャレンジしてみる絶好の機会となっています。
企業主催のイベントに参加するメリット
翻訳会社やCAT ツール(翻訳支援ツール)を開発している会社が主催するセミナーでは、その企業が関わる分野の最新情報をはじめ、提供する製品やサービスに関する情報を手に入れることができます。
企業セミナーの中でも、業界紹介を兼ねた初心者向けの大規模セミナーから、シーンを絞ったピンポイントの情報を提供する少人数向けセミナーまで、あらゆる形式のセミナーが開催されています。目的や知りたい情報が定まっているときは、企業のウェブサイトでイベント情報をリサーチし、ほしい情報が得られそうなイベントに絞って参加するとよいでしょう。
こういったイベントは、団体主催イベントと異なり無料で開催されることが多く、また製品のディスカウントコードなど、お得なキャンペーンの情報を得るチャンスの場でもあります。気軽に参加をすることができるので、気になるセミナーがあれば積極的に参加してみるのがよいでしょう。
いざ!イベントをさがす
「どのようなイベントがあるのかは分かったけど、実際にどこでイベント情報を探せばいいのか分からない…」
そんな場合でもご安心ください。イベント情報がまとまっているページを以下にまとめてみました。
翻訳者向けポータルサイト
イカロス出版が運営する、通訳者翻訳者向けポータルサイトです。翻訳者や通訳者向けのイベント・セミナー情報が掲載されています。分野も医療医薬分野から小説などの書籍まで幅広い分野のイベントが紹介されています。
アルクが運営する、通訳者翻訳者向けのポータルサイトです。こちらにも、翻訳者や通訳者向けのイベント・セミナー情報のほか、イベントレポートなど、イベントに参加できなかった場合でも参照できる有益な情報がまとめられています。
企業運営イベントページ
SDLは、翻訳業界でもトップクラスのシェアを誇るCATツール、SDL Tradosを開発している企業です。こちらのイベントページには、Tradosの運用方法をはじめ、CATツールを使用したグローバルコンテンツ管理に関するセミナーまで、幅広いイベントの情報が掲載されています。
④memoQイベントページ(memoQ Day Tokyo/Osaka)
memoQもTradosと並び、業界大手のCATツールで、開発企業によってイベントが開催されています。年に一度、memoQ主催のmemoQ dayが開催され、翻訳に関するオートメーションの情報など、最先端の情報を収集することができます。その他定期的にウェビナーも開催されています。詳細については、お問い合わせフォームで質問することができます。
翻訳業界関連団体の運営サイト
先ほど紹介した、翻訳祭をはじめとする、日本翻訳連盟の主催するイベント情報が掲載されています。
⑥JAT (Japan Association of Translators)
先ほど紹介した日本翻訳者協会です。セミナーの他にも、コンテスト等を主催している協会で、多くのイベント情報を得ることができます。
AAMTとはAsia-Pacific Association for Machine Translationの略称で、機械翻訳の研究開発者、製造販売者および利用者から構成されています。AAMT主催のイベントや、その他のイベント情報が掲載されています。
⑧TAUS the language data network
TAUSとは、Translation Automation User Societyの略称で、翻訳産業における技術革新の促進と相互運用性の実現を、コミュニティ間でシェアすることによって目指す国際的な組織です。自動翻訳に関するフォーラムや、国際的なシンポジウム、そしてオンラインセミナーの情報を得ることができます。
Slatorは翻訳やランゲージテクノロジー市場に関する情報を収集し、発信するメディア企業です。そのSlatorが主催するSlatorConでは、多岐にわたる分野の翻訳に関する情報を収集することができます。
Women in Localization は、2008年にサンフランシスコで発足した世界規模のコミュニティーです。会員は全世界で数千人に及んでおり、翻訳業界に関する勉強会や情報交換の場所として女性を中心に支持を得ています。日本でも、定期的にイベントが開催されております。
Women in Localizationでは現在会員を募集されていますので、ご興味がある方はぜひ会員になってみてはいかがでしょうか。会員になれるのは女性限定ですが、イベントは男性も参加可能ですので、イベント情報もぜひチェックしてみてください。詳細は公式ホームページからご覧いただけます。
TAUSのイベントやSlatorが企画するSlatorConは、海外でのイベントが多く、チャンスがないとなかなか、参加が難しいですが、JTFのセミナーやJAT、Women in Localizationのイベントは、業界関係者にとって比較的参加しやすいイベントとなっています。
イベントの魅力
それぞれのイベントで得ることのできる情報は千差万別ですが、いずれのセミナーにも共通していることは、セッションの後の交流会です。普段顔をあわせることがない、ビジネスパートナー同士が交流できる絶好の場であり、個人翻訳者であれば同業の知り合いを増やすこともできます。特にフリーランスとして活動する個人翻訳者にとっては、有用な場となりえるかもしれません。
イベントで得られる情報、イベントに参加する層、そしてプログラムの内容などを吟味し、自分にあったイベントを探して出かけてみてはどうでしょうか。
川村インターナショナルのイベント
川村インターナショナルでも、定期的に企業向け自社セミナーを開催しています。
ニューラル自動翻訳を中心とした最新の情報から、機械翻訳を活用するための各種ソリューションまで自動翻訳の最先端をご紹介し、毎回好評をいただいています。
2019年1月以降のセミナーでは、これから自動翻訳を検討しようとされるお客様から、実際に自動翻訳を比較検討されているお客様まで、より充実した内容をお届けするため、2部構成で開催します。
セミナーはこちらよりお申込みいただけます。東京開催と大阪開催を擁していますので、どうぞお気軽にご参加ください。
関連記事(過去の弊社イベント参加情報)